1、利用期間
                通年
          
          2、施設
            □テントサイト:Aサイト…21サイト、Bサイト…10サイト
            □貸出用ドームテント(3〜5人用):9張
            □炊事場:A・Bサイト各1ヶ所
            □管理棟(A・Bサイト共用)
            □つどいの広場(A・Bサイト共用)
            □トイレ:Aサイト1ヶ所
            □シャワー室(温水):男女各シャワー4基(Aサイト・Bサイト共用)
          
          3、収容能力
            Aサイト:約60人程度
            Bサイト:約40人程度
          
          4、貸出用具
            @貸出用ドームテント(9張) A炊飯用具一式 B食器 Cバーベキューグリル D机イスセット
            ※全て無料で貸し出します。
            ※炊具借用書参照
            ※炭は、団体で準備してください。
          
          5、必要経費
            ※利用料金参照
          
          6、服装及び準備品について
            @活動にふさわしい服装で参加してください。
            A帽子・軍手・懐中電灯は、必ず準備してください。
            【準備物】
             ◯雨具、着替え、毛布かタオルケット(貸し出しも可能:1枚378円)、タオル、懐中電灯、水筒
             ◯新聞紙、ティッシュ、筆記用具、洗面具、ゴミ袋
             ◯ライターやマッチ、救急用品一式
             ◯洗剤、箸、ふきん、防虫剤
             ◯その他活動に必要な資料及び用具等
             ○野外炊飯をする場合の準備物(炭・クレンザー・調味料関係など)
          
          7、服装及び準備品について
            @テント内での火気使用は、絶対にしないでください。(喫煙・蚊取り線香等)
            A各活動の後片付けは、団体で責任をもってきちんと行なってください。(要最終チェック)
             ◯調理の灰は、完全鎮火後灰捨て場に捨ててください。
             ◯特に、火の始末は、水をかけるなどして、完全に消してください。
             ◯ゴミは全てお持ち帰りください。
            B食中毒防止のため、野外炊飯時の食材持ち込みは原則禁止となってリます。食堂に材料をご注文ください
            C山火事などの危険性があるため、花火は禁止となっております。
□キャンプ場Aサイト
□冬の草そり場
〒861-1441
        熊本県菊池市原4885-5
TEL 0968-27-0066
        FAX 0968-27-0880