青少年の健全育成と県民の生涯学習の振興を目的とした施設で、学校、部活動、家族、グループなどでの利用が可能。
団体利用は5名以上、家族利用は3名(親子の場合2名)以上から利用できます。
引率者の皆様へ
・あしきた青少年の家では、感染症拡大防止のために、様々な対策を行っています、詳しくはページ右、「感染症対策についてはこちら」の黄色いボタンからご覧ください。
野外活動の印刷用資料はこちらからご覧いただけます⇒ 活動内容各種資料
TOPICS
- 令和5年度からの各種料金(食事・シーツ・活動プログラム料金)の改定について【4月4日更新】
ご承知のとおり、長引く経済情勢の悪化と原材料費や燃料費の高騰などにより、昨今の環境は非常に厳しいものがあり、この状況は今後も続くものと予想されます。
これまで、様々な業務効率化の実施によってコスト削減に努めてまいりましたが、もはや企業努力のみでは価格を維持するのは困難な事態となりました。
つきましては、誠に申し訳ございませんが、令和5年4月1日(土)以降入所の利用団体から各種料金の改定を実施させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
引率者の皆様は、下の「利用の手引き」で、活動内容や料金について最新の状況をご確認ください。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、今後もより一層のサービス向上に努め、安全・安心なサービスをお届けして参りますので、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
「 熊本県立あしきた青少年の家 利用の手引き 」
- 令和5年度の利用予約受付開始について【1月20日更新】
いつも県立青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
県立青少年の家4施設(天草・菊池・豊野・あしきた)では、令和5年度の利用予約の受付を開始いたしました。
受付開始日時: 令和5年1月20日(金) 午前9時〜
部活動や勉強合宿、子ども会やPTAの行事、家族での宿泊やキャンプ、婦人会や老人会などでの各種会合、企業や各種学校の研修・会議など、各種団体の利用が宿泊でも日帰りでも可能です。
詳しくは、各施設にお問合せください。
なお、各施設は、令和4年12月1日(木)から、新型コロナウイルス感染症対策として行っていた利用受け入れ人数や活動の制限を解除しました。
引き続き、「三つの密」を回避し、換気、マスクの適切な着脱と対人距離の確保、手洗い・手指消毒などの感染防止対策はしっかりと実施してまいりますので、ご理解とご協力をお願いします。
職員一同、皆様のご利用を心からお待ちしております。
- 【重要】「新型コロナウイルス感染防止対策」のための利用制限の解除について
熊本県立青少年の家4施設(天草・菊池・豊野・あしきた)では、熊本県の対応方針に基づき、これまで行ってきた利用制限を令和4年12月1日(木)から解除します。
引き続き、必要な感染防止対策は行っていきますので、施設利用に際してはご協力をお願いします。詳細については、各施設にお問い合わせください。
- 【令和4年度 熊本県立青少年の家合同企画事業 「みんなの家キャンプ〜地域に学ぶ防災キャンプ〜」について】
いつも県立青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
令和4年8月14日(日)〜20日(土)の6泊7日で熊本県立あしきた青少年の家、および周辺、木島を会場に自然の中で自主性や協調性を学べる防災キャンプを開催いたします。
イベント詳細・申込みにつきましてはページ右の「企画事業」をご覧ください。
- あしきた青少年の家企画事業「季節の自然で遊び隊〜海で遊ぼう編〜」抽選結果について
いつもあしきた青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
7月17(日)・18日(月祝)に実施予定の令和4年度熊本県立あしきた青少年家企画事業「季節の自然で遊び隊〜海で遊ぼう編〜」の参加者が、厳正な抽選の結果決定いたしました。当選されましたご家族には、メールにて連絡をいたしました。今回のお申し込みは、17日(日)16組、18日(月祝)14組とたくさんいただき、当選されたご家族も、残念ながら当選されなかったご家族にも、職員一同心から感謝しております。
これからも、皆さまがお楽しみいただけるようなイベントを企画して参りますので、今後ともあしきた青少年の家(うたせの丘)をよろしくお願いいたします。
- 【あしきた青少年の家企画事業 「季節の自然で遊び隊〜海で遊ぼう編〜」について】
いつもあしきた青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
令和4年7月17日(日)・18日(月祝)(各日日帰り)で熊本県立あしきた青少年の家、周辺の海水浴場を会場に海の安全を学べ、楽しさを感じていただけるイベントを開催いたします。
イベント詳細・申込みにつきましてはページ右の「企画事業」をご覧ください。
- 大規模改修工事の日程変更について(6月18日更新)
いつも県立青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
あしきた青少年の家では、大規模改修工事のため、令和3年度11月〜3月にかけて、本館での宿泊の受入れができないとお知らせしておりましたが、
改修工事の工程が見直しとなり、この期間も洋室棟は受入れを継続できることになりました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、100人程度の受け入れになりますが、新規のご利用をご検討の方、既にご予約をいただいている団体様で、日程変更を検討される場合は、施設にご相談ください。
- 【第10回あしきたフォコトンテスト結果発表について】
いつもあしきた青少年の家をご利用いただき、ありがとうございます。
去る12月16日(木)に、第10回あしきたフォトコンテスト審査会を開催しました。
応募総数147点につきまして、厳選な審査の結果、入賞作品が決定いたしました。
結果発表と入賞作品につきましてはページ右の「企画事業」をご覧ください。
-
- □お知らせ
あしきた青少年の家では令和元年7月1日(月)より、敷地内(館内、館外)で禁煙となります。
- □防犯カメラ設置について
熊本県立あしきた青少年の家では、施設利用者の安全確保及び防犯のため敷地内に防犯カメラを
設置しています。
皆様の御理解と御協力をお願いいたします。
防犯カメラ管理要項
NEWS新着情報
- 2020年 10月12日
- 「企画事業紹介」内に「あしきた未来キャンプ」を追加しました。
- 2020年 9月5日
- 「企画事業紹介」内に「小学生日帰り英語体験教室A・B・Sea」を追加しました。
- 2020年 8月24日
- 「感染症関連情報」内に「活動資料ダウンロード」を掲載しました。
- 2020年 4月30日
- あしきた青少年の家オリジナルぬりえをUPしました。
- 2020年 4月1日
- 申請書ダウンロード内の利用の手引きを更新しました。
- 2013年 5月10日
- ホームページをリニューアルしました。